iPad mini RetinaとiPhone 5sには購入直後からディスプレイ保護ガラスを貼っているのですが、暫く前から操作時に指先の引っ掛かりが感じられるようになり、指紋の付着も目立つようになってきました。
新しい保護ガラスへの貼り替えも考えましたが、せっかく埃の混入やズレも無く綺麗に貼れているので勿体ない、あの神経を使う貼り替え作業は面倒…というわけで、市販のクリーニングキットで洗浄と防汚コーティングをすることにしました。
上段…左:iPad mini 初代、右:iPad mini Retina
下段…左:iPhone 3GS、右:iPhone 5s
この内、iPad mini 初代はディスプレイまでカバーする保護ケースを装着しており、iPhone 3GSもアンチグレアタイプのためか汚れが目立たないので、共に今回は除外します。
iPhone 3GSの保護フィルムは購入直後に貼って既に四年以上経っているのに、部分的に軽く艶が出ているのを除けば(元は艶消し)非常に良好な状態なことに驚きますね。
クリーニング&コーティング剤
購入したクリーニング&コーティング剤はコチラ。
「クリーニング&コーティング proteger(プロテジュ)」山王テック(株)日本製
ディスプレイの汚れを落とし、同時にケイ素コーティング皮膜を形成して皮脂などの付着を軽減する…とのこと。
同様の効能を謳う他の商品と比べて格段に安く、購入者の評価も高いので選んでみました。
早速お掃除
- 付属のクロスに適量のクリーニング&コーティング剤を取り、ディスプレイ全体に薄く塗り広げます。
- そして15秒ほど乾燥させた後、白い残存部分が無くなるまで丁寧に乾拭きします。
通常のクリーニングと変わらない簡単さ。
他の商品では塗ると直ぐに乾いてムラになったり逆になかなか乾かず時間が掛かる物が有りますが、この商品は程良い乾燥時間なので扱い易いです。
さて、効果のほどは?
今朝処置をして意識して普段より高い頻度で触れてみました。
蒸し暑い一日だったので指先の皮脂も普段より出ていたことでしょう。
なのに結果は…今のところ拭き取りが必要と思えるほどの皮脂付着は見られません。
処置前は触れた直後で既に指紋が気になるほど…それも比較的指先が乾いている状態でさえ…でしたから大きな違いです。
指紋の付き難さに加えて指先の滑りも改善して、保護ガラスを貼ったばかりの頃に戻ったような感じです。
安いし手間も殆ど掛からないので、通常のクリーニングついでにコーティングし直してみるのも良いかも。
[note]【後記:2014/07/01】
昨日一日使った結果は…特に指先が汗ばんでいる場合には当然指紋が付着しますが、コーティング前に比べて明らかに目立ちにくくなりました。
また拭き取りも、以前は何度か拭かないと脂膜が広がって微かに残り易かったのですが、コーティング後は軽く一度拭くだけで綺麗に取れます。
指滑りは新品当時の滑らかさに戻りました。[/note]