移動中もバッグの中で充電したい、ACコンセントが使える場合は効率良く充電したい…と考えて、大容量コンパクトなモバイルバッテリーと効率の良いUSB充電器を新調しました。
それと、必要なケーブル類の出し入れがし易いポーチも一緒に。
モバイルバッテリー
Anker PowerCore 20100
20100mAh(仕様値)の大容量モバイルバッテリーです。
サイズは58×166×22mm/354g。
このサイズでこれだけの容量…技術の進歩を実感しますね。
細長い形状ですので、バッグの片隅や底に入れて置くのに良いでしょう。
メッシュ素材のポーチと充電ケーブル(USB-microUSB)が添付されています。
出力ポートは二つ、各ポート2.4Aの計4.8Aの出力が可能です。
「PowerIQ…接続された機器を検知して、出力電流を自動的に最適化する」と「Voltage Boost…接続されたケーブルの抵抗を検知して、出力電圧を自動調整する」の二つの機能が搭載され、様々な機器やケーブルとの組み合わせに対して、最適状態(最速スピード)で充電を行います。
手持ちのモバイルバッテリーたち
探してみると結構持っていました。
上段左から
・Hyperjuice(MBP-100)… 100Wh、USB出力に加えてMacBookAir/11への給電も可能です。(1)
・cheero Portable Power Bank … 10000mAh、5V/1Aと5V/2.1Aの2ポート、初期のモデルです。
・AUKEY External Battery … 7500mAh、5V/1Aと5V/2.1Aの2ポート、高輝度LEDライト搭載、防水・耐衝撃性でクロスカブ散歩での携行用に使っています。(2)
中段左から
・eneloop KBC-L2B … 5000mAh、5V/1Aが2ポート
・Panasonic QE-QL202 … 5800mAh、5V/1.5A(2ポート合計)
・cheero Power Plus 3 mini … 6700mAh、5V/2.1A、かなりコンパクトですので職場内での持ち回り用です。
・NB Solar charger … 3000mAh、5V/1A、太陽光充電が特徴ですが実用性は謎。
下段
・iWALK … 容量不明、Apple 30pinコネクタに直結するタイプで、自宅でiPhone3GSの一時充電用に使っています。(3)
USB充電器
Anker PowerPort 2
サイズは56×54×28mm/96g。
コンパクトさに加えて、ACプラグは折り畳み式で持ち運びに便利です。
出力ポートは二つ、各ポート2.4Aの計4.8Aの出力が可能です。
こちらにも、「PowerIQ…接続された機器を検知して、出力電流を自動的に最適化する」と「Voltage Boost…接続されたケーブルの抵抗を検知して、出力電圧を自動調整する」の二つの機能が搭載され、様々な機器やケーブルとの組み合わせに対して、最適状態(最速スピード)で充電を行います。
ポーチ
コクヨ ネオフリッツ F-VBF131-2
ポーチと書きましたが、正確にはペンケースです。
製品のキャッチフレーズには「ペンスタンドにもなるペンケース」と記されていますが、まさにその通りで、立てて置くことが出来、更に開いて上半分を折り返せばそのままペンスタンドとして使えます。
ひとまず常時持ち回りそうな物を入れてみました。
左列上から
・4in1充電ケーブル … Lightning/miniUSB/microUSB/Apple30pinに対応したUSB充電(給電)用ケーブルです。(4)
・巻き取り式3in1充電ケーブル … Lightning/microUSB/Apple30pinに対応したUSB充電(給電)用ケーブルです。(5)
・Apple純正Lightningケーブル … CramCaseProを装着したiPad mini Retinaには今のところ純正ケーブルしか使えない(Lightningコネクタが入らない)ため欠かせません。
右列上から
・USB-microUSBケーブル … モバイルWiFiルータとMacBookAir/11の接続用です。
・USB-microUSBケーブル … 予備用です。
・マンフロットのカメラスタビライザー … OLYMPUS AIR用の三脚(?)です。
(via;変わり種デジカメ購入 … OLYMPUS AIR
(via;OLYMPUS AIR … 試し撮り