自宅ネットワーク構成のシンプル化

【この記事の所要時間: 536秒】

数ヶ月前、休日恒例の自宅大片付けで録画サーバをリビングから書斎(と称するパソコン部屋)へ移設した際にネットワーク構成を少しだけ整理した。
(via;自宅の大片付け … 録画サーバの移設とテレビのWi-Fi化

この時にLANケーブルや電源ケーブルの引き回しなども見直して若干スッキリした構成になったが、更に進めて今度は物量を見直すことにした。

自宅のネットワーク構成を簡単に記すと…
WANから先ずギガVPNルータ(YAMAHA RTX1200)を通ってギガハブ(AlliedTelesis GS908L V2)に入り、ここから有線LAN接続機器とWi-Fiルータ(Netgear Nighthawk X6 R8000)に繋がり、Wi-Fiルータをアクセスポイントにして無線LAN接続機器を収容している。

以前は有線LAN接続機器が多かったため8ポートのギガハブを導入したが、今では殆どがWi-Fi接続になり、ギガハブのポートも半分以上が空いている状況。
これならルータのLANポートを使えばギガハブを外せるな…と考えて、更に現在アクセスポイントモードにしているWi-Fiルータを本来のルータとして使えばギガVPNルータも外せるぞ…。
というわけで、ネットワーク構成のシンプル化に取り掛かった。

併せて、録画サーバに接続している外付けドライブも見直すことにした。

 

 

P5300861 120160530

シンプル化した録画サーバ周り。

 

 

ネットワーク構成のシンプル化

P5300860 120160530

単なるアクセスポイントとして使っていたWi-Fiルータを本来のルータとしてセットアップする。
工場出荷時設定にリセットして最初から設定をし直したが、幸いにWi-Fi接続に関しては、各機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)側に記録されている認証設定があり、問題無く再接続出来た。 
(via;無線LANルーター新調 … Netgear Nighthawk X6 R8000

 

 

P5300864 120160530

レグザTVは主要ネットワーク機器類とは別の部屋に置いているため、ワイヤレスエクステンダー(Netgear EX6200)を使用して接続している。
本来は名前の通り無線LANの中継機能がメインだが、ギガビットのイーサネットポートが5つあり最大5台の有線LAN接続機器をWi-Fiに変換するワイヤレスコンバーターとしても活用出来る。
また、R8000と同じくUSBポートに接続したストレージドライブやプリンターをワイヤレスで共有することも可能。

 

 

P5300866 120160530

というわけで、ギガVPNルータとギガハブが引退することに。
長らくお世話になりました。

 

 

録画サーバの外付けドライブを集約

録画サーバの運用を始めて五年以上経過。
録画した番組は基本的には視聴したら消しているが、残しておきたい番組や消化が進まない番組もあって仮置き用に外付けドライブを増設…今では5台もの外付けドライブが繋がっている。
大容量のハードディスクへの交換も考えたものの、ファイルの移動が結構手間で手っ取り早くドライブ自体を増やす方向に進んでしまった次第。

ドライブが増えると当然場所を取るしケーブルの引き回しも大変、それにそろそろ録画サーバの接続ポート(eSATA、USB)も足りなくなってくる。
ファイルを移動することなくドライブを集約する、しかも個々のドライブは独立して認識出来ること。
調べてみるとまさにうってつけのドライブケースが見つかった。

 

 

P5300863 120160530

センチュリー 裸族の集合住宅 5Bay

SATA6G USB3.0/2.0とeSATAに対応している。
最大5台の3.5/2.5 SATAハードディスクを搭載し、各々個別ドライブとして認識される。

ハードディスクの搭載は前面ドアを開けて差し込むだけで簡単。
但し、元々の外付けドライブ(特にメーカー製完成品)からハードディスクを取り出すのが結構手間だった。

各ドライブ毎に付いているアクセスランプは、正常時:青色/異常時:赤色/アクセス時:紫色に点灯する。

 

 

P5300862 120160530

全てのハードディスクを搭載して録画サーバに接続。
最初はeSATAを使用したが、録画サーバ(マザーボード)のeSATAがポートマルチプライヤ未対応のため1台のハードディスクしか認識出来ず不可。
USB接続で問題無く認識出来た。
尚、外付けドライブとしての使用時に各々固定設定していたドライブレターがそのまま引き継がれていたので、再設定が不要なのが嬉しい。

 

 

P5300865 120160530

中身を抜かれて余剰になった外付けドライブの殻。
ハードディスクを入れれば普通に使えるので、何か再活用出来ないかと思案中。

 

この外付けハードディスクの集約の結果、嬉しい副作用があった。
外付けドライブ内の録画ファイルもレグザTVで直接観たくて設定していたのだが、どうしてもレグザTVから認識されず諦めていた。
それが、集約後にはアッサリとレグザTVで認識出来るようになった。

 

P5300859 120160530

レグザリンクのネットワークドライブ選択画面。
以前は上段の左端から二つのドライブ(いずれも録画サーバの内蔵ドライブ)しか認識出来なかった。
ちなみに右下はNAS(QNAP TS219P)のDLNAサーバ。
NAS … ドライブ交換、バックアップドライブ追加

 

今までは外付けドライブ内の録画ファイルを視聴する際には、レグザTVが認識しているドライブへ移動する必要が有ったので、直接視聴出来るとかなり手間が省ける。

 

 

[amazonjs asin=”B00TTUU2DM” locale=”JP” title=”NETGEAR WiFi 無線LAN ルーター 親機 11ac/a/b/g/n 1300+1300+600Mbps 2.4GHz/5GHz/5GHz 3年保証 Nighthawk X6 R8000-100JPS”]

[amazonjs asin=”B00XKFB678″ locale=”JP” title=”NETGEAR WiFi 無線LAN中継器 アクセスポイント 11ac/a/b/g/n 867+300Mbp 2.4GHz/5GHz 3年保証 EX6200-100JPS”]

[amazonjs asin=”B001G79VGK” locale=”JP” title=”ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1200″]

[amazonjs asin=”B002PJVUGW” locale=”JP” title=”アライドテレシス CentreCOM GS908L V2 レイヤー2スイッチ 0509R”]

[amazonjs asin=”B01449W4DI” locale=”JP” title=”CENTURY CRSJ535EU3S6G2 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2″]