無印良品のソーラーラジオ

【この記事の所要時間: 354秒】

通勤や散歩の際に暇潰しや情報収集として便利なのはやっぱりラジオ。

実はポケットラジオを何個か持っているのですが、ちょっと不便なのが電池。
一つは単四電池で少し持ちが悪く、もう一つは専用充電器が必要…まぁ、こちらはもともとハンディ無線機(YAESU VX-8D)なので仕方が有りませんが。 ((反面、VX-8Dは高い防水性(IPX7)や広帯域&複数同時受信対応、Bluetoothヘッドセット接続…など高機能。鉄道無線が受信出来るので通勤で使っている東急東横線の状況も並行してモニターしています。))

USB経由で充電出来るラジオが無いかな…と探していて、USB経由での充電に加えてソーラー充電も出来るポケットラジオを見つけましたので早速購入しました。

 

無印良品のソーラーラジオ

DSC01902 20140830

無印良品 ソーラーラジオ 型番:OC225

無印良品らしい質素な外観ながら各部の組み合わせ(貼り合わせ)はキッチリしています。
表面は艶消しで黒一色…最近多いゴム風仕上げではない点に好感が持てます。
あのゴム風仕上げは加水劣化でベタつくので嫌いなんですよね。
 

・サイズ:幅8.5×高5.4×厚1.7cm、重さ約90g
・受信周波数:AM 531kHz〜1710kHz(9kHz間隔)、FM 76MHz〜90MHz(0.05MHz間隔)
・受信アンテナ:AM 内蔵フェライトバーアンテナ、FM イヤホンコード使用アンテナ

自動選局(オートスキャン)機能が有り、AM/FMそれぞれ3局を登録(メモリー)出来ます。 
本体にはスピーカーは有りません。 

尚、横に有るのはサイズ比較用の単三乾電池、本機には電池は不要です。

ソーラーパネル

DSC01903 20140830

背面全面がソーラーパネルになっています。
晴天時は約6〜12時間で満充電出来、USB経由での充電(約2〜3時間で満充電)にも対応しています。
動作時間はAM/FMいずれも約7.5時間(ボリュームレベル中)です。 

充電時にはこのソーラーパネルを上面に向けるためラジオを裏返して置きますが、その際に操作ボタンが床面などに触れない様、前面の四隅には薄いゴム足が貼り付けられています。

外観

DSC01910 20140830

上部には電源スイッチ(丸ボタン…2秒以上押し続けると電源ON/OFF)と誤操作防止ロック(スライドスイッチ)が有ります。

DSC01906 20140830

左側面にはイヤホン端子と充電用USB(micro)端子が有ります。
右下隅にはストラップホールが見えていますが、ストラップは付属していません。 

DSC01905 20140830

右側面には設定初期化(⇒工場出荷時設定)用のリセットボタンが有ります。

構成品

DSC01901 20140830

ステレオインイヤーホンと充電用USBケーブルが各々一本付属しています。

パッケージ

DSC01899 20140830DSC01900 20140830

こちらも無印良品らしい質素なパッケージですね。

使用感

DSC01908 20140830DSC01909 20140830

液晶部分には時刻(12時間制/24時間制選択可)と受信モード(AM/FM)、受信周波数、バッテリー残量計が表示されます。

肝心の受信感度ですが、AMはそこそこ(特別良くは無いけれど悪くも無く、実用上は充分)、FMは結構良い感じです。
出歩く際にはFM放送を聴くことが多いのでこれは嬉しいですね。

ソーラー充電は時間が掛かりますが、太陽光に向けて置いておけば勝手に充電してくれるのはやはり便利。
ちなみに、 照明(電球など白熱灯)下でも一応充電出来ましたが、時間は結構掛かるでしょうね。
直ぐに充電したい時にはUSB経由、小型のモバイルバッテリーと組み合わせて使うというのも良さそう。

不満な点

全体に満足していますが、幾つか惜しい点も有ります。

・日常生活防水か、せめて防滴性が欲しい。
・アラーム機能が有れば便利。
・ソーラー充電時には裏返して置くため、時刻や充電状況などが全く見えなくなる。
・ちょっと厚い。 

他の購入者による紹介記事を見ると、やはり皆さん同じ不満を感じていらっしゃる様でした。
防水性については、スマートホン用の防水ポーチを使うという手が有りますね。

通勤用としては…

二日ほど通勤&職場(休憩時間)で使用してみました。
歩行中(屋外)はAM/FMともに特に不満無く受信出来ますが、電車内や屋内(勤務先事務所…自席は窓から近い)ではAMはちょっと実用が難しい感じ。

それよりも気になったのは、厚さとイヤホンケーブルの短さ。
コンパクトな割りに厚いためシャツの胸ポケットには収まりが悪く、バッグに入れると今度はイヤホンケーブルが短くて取り回しに無理が有ります。
まぁ、ケーブルの短さに関しては他のイヤホンに換えれば回避出来ますが…。

というわけで、通勤用には以前通りVX-8DとBluetoothヘッドセットを使い、このソーラーラジオは職場に常備しておくことにしました。
ちなみに、職場の蛍光灯では全く充電出来ませんでした。