[CC110] カスタマイズパーツ到着 … LEDヘッドライトキット&エコオイルチェンジャーJET

【この記事の所要時間: 451秒】

一週間後はいよいよG.W.…今年はカレンダー上の繋がりが良くて、別に休暇を追加することなく九連休。
いつものように帰省、帰省といえば久しぶりにクロスカブと再会出来る。
約一年前にクロスカブを実家に置くようになって、乗ったり弄ったり出来るのは大型連休での帰省時のみ。
そのため、毎回何かしらカスタマイズをしている。 ((実は…昨年秋に父が亡くなり、その悲しみを僅かでも癒したくてクロスカブ弄りをしていた…。)) 

(via;[CC110] カスタマイズ … ミディシート&専用キャリア
(via;[CC110] カスタマイズ … サブタンク装着
(via;[CC110] カスタマイズ … ベトナムキャリア TypeⅡ へ換装、専用バッグも
(via;[CC110] カスタマイズ … グリップヒーター装着
(via;[CC110] カスタマイズ … ビッグスロットルボディへ換装、リコール対処
(via;[CC110] カスタマイズ … LEDフォグライト装着

今回はヘッドライトのLED化とレバー操作式ドレンボルトへの交換を予定している。

 

P4221307 120170422

 

 

 

LEDヘッドライトキット

P4221304 120170422

スペシャルパーツ武川のクロスカブ用LEDヘッドライトキット

以前、LEDフォグライト装着の記事内で
[note]LEDへの交換…ライト部分に加えてドライバー/コントローラーが大きくてクロスカブのライトケース内に収まらず(これはHIDも同様)、放熱ファンやケーブル引き出しのためライトケースを加工する必要が有る。[/note]
[note]更にHIDやLEDの場合は万一故障した場合に容易に復旧出来ないという難点もある。[/note]
なんて書いていたわけだけど、ファンレスで、特別なコントローラー等が無く、ライトケースの加工が最小限という専用品の存在を知り、交換加工の難易度も比較的低い印象なので交換することにした。 
万一故障した際には復旧作業(純正バルブへの一時交換)が出来る場所/店まで既設のLEDフォグライトを補助灯にすればとりあえず自走は出来る。 ((法規的にはアウトかもしれないが…。)) 

 

構成品

P4221297 120170422

LEDバルブ

従来のLEDバルブは冷却用のファンが装着されていたりファンレスでも放熱用フィンが大きいため、クロスカブのライトケースに収める場合は後部を大きく切開するなどの加工が必要になり、併せて別付けコントローラーの取り付け位置も課題だった。
この製品はマイクロヒートパイプの採用でファンレス化されて放熱フィンもかなり小さく、またコントローラーは本体に内蔵され全体に小型化している。

Hi-Lo切り替え対応、Hi側はPHILIPS社製・Lo側はCREE社製の高輝度LEDチップを使用し最大で約2000LMの高輝度を誇る。
最大消費電力は約22W。 

 

P4221305 120170422

専用ハーネス

純正ハーネスのコネクタ部分に割り込ませるだけ。

 

P4221306 120170422

結束バンド(タイラップ)

 

P4221300 120170422P4221301 120170422

付属のカラーフィルム(イエロー系濃淡、ブルー系濃淡、各1枚)をバルブ表面に貼り付けることで照射光の色合いを変更出来る。
尚、カラーフィルムを貼っていない状態での色温度は約6500K。 

P4221299 120170422

お馴染みのステッカー。

ちなみに、クロスカブ用として購入した各種パーツや用品に付属していたりショップからオマケで貰ったステッカーが大量に溜まっている。
ステッカーは貼らない(むしろ既存の物も剥がす)ので使い途が無いんだな(苦笑 

 

P4221302 120170422

取扱説明書

装着方法が写真入りで詳しく記されている。
難易度は低いが、手数が多くてちょっと手間が掛かりそう。

 

P4221303 120170422

ついうっかり純正ハーネスに繋いで点灯確認しそうなので、これは気をつけよう。 

 

 

レバー操作式ドレンボルト

P4221308 120170422

麓技研(日本郵政扱い)の二輪車用エコオイルチェンジャーJET(プレミアム)

クロスカブのオイル交換は納車からずっとショップ任せ。
ショップのオイルリザーブサービスを利用しているのが一番の理由だけど、交換時の油汚れ・廃油の処理・万が一のドレンボルト穴破損も自力交換を避けている理由。
オイルリザーブサービスはひとまず置いて、 他の理由の中で交換時の油汚れとドレンボルト穴破損を回避して手軽にオイル交換出来そうなパーツを見つけたので早速購入してみた。 

 

構成品

P4221310 120170422

上左:プラグネジ…ドレンボルトの要領で本体を固定する。(六角レンチ10mm使用)
上右:本体…排出用L字ソケット(白い樹脂パーツ)装着済み。
下左:アルミパッキン…ドレンボルト周りが狭く装着しにくい場合に使用する。
下右:レバークリップ…閉鎖状態でレバーが回らないようにロックする。

 

P4221309 120170422

組み立てた状態。(アルミパッキン未使用)

 

P4221314 120170422

組み立てた状態。(アルミパッキン使用)

 

P4221312 120170422

開放(排出)状態のレバー位置。

 

P4221311 120170422

閉鎖(通常使用)状態のレバー位置。

 

P4221313 120170422

閉鎖状態で更にレバークリップを装着してロックする。

 

P4221316 120170422

P4221317 120170422

本体には”FUMOTO”(メーカー名)と”MADE IN JAPAN”が記されている。

 

P4221318 120170422

P4221319 120170422

説明書には装着方法と操作手順が記されている。

 

自分のクロスカブにはSP武川のアンダーフレームセットを装着しており、ドレンボルトの真下にはアンダーガードが有る。
幸いにドレンボルトとアンダーガードの間は余裕があるため、このエコオイルチェンジャーJETの装着は可能。
また、L字ソケットに適当なチューブを装着しておけば、アンダーガードを外すことなくオイルの排出が出来そう。
今まで通りオイル交換をショップにお願いする場合でも、作業の手間が省けて良いだろう。
簡単に操作出来る分、イタズラが心配ではあるけども。 

 

 

[amazonjs asin=”B01N4Q4RXA” locale=”JP” title=”スペシャルパーツ武川  LEDヘッドライトキット クロスカブ 05-08-0418″]