[RX100M3] ハイ・コンデジ新調♪

【この記事の所要時間: 547秒】

現在常用しているデジカメはFujifilm X-Pro2とOLYMPUS TG-4 Toughの二台、それと一応iPhone5S。
X-Pro2は画質が秀でていて撮影すること自体も楽しいけれど…少々嵩張るし手持ちのレンズではマクロ撮影が弱い。
TG-4は防水/防塵/耐衝撃性に優れていてマクロも大の得意だけど…画質はやはりコンデジレベル。
iPhone5Sは手軽で良いけど…まぁメモ撮り用途だね。

普段から通勤時にも気軽に持ち回れるサイズで画質にも満足出来るコンパクトデジカメが欲しくなってきた。
ちょうど五百円玉貯金も貯まってきたし…というわけで新調♪ ((実際の支払いはクレジットカードだけどね…今度銀行に行って五百円玉の群れを預けてこなきゃ。)) 

 

PB181762 120171118

 

 

SONY DSC-RX100M3

PB181753 120171118

高画質なコンパクトデジカメ…ということでネット上の評判を調べてみるとダントツだったのがSONYのDSC-RX100シリーズ。
サイズや画質はもちろん、ボディのデザインや質感などの評価も高い。 

最新モデルは五代目(DSC-RX100Ⅴ)だけど、なんと初代(DSC-RX100無印)からの5機種全てが今も現行製品として販売されている。
世代交代が早く、出たばかりだと思っていたモデルがいつの間にか姿を消しているデジカメ界においてこれは驚くべきことだよ。
モデルチェンジしても旧機種として見放されるという不安感が無いのも良いね。

 

PB181761 120171118

その全5機種の中から選んだのは三代目(DSC-RX100Ⅲ)。
各モデルの差違については詳しくまとめられたサイトが数多く有るため割愛するが、三代目からレンズが広角寄りにシフトして望遠側が少し明るくなり最短撮影距離も短くなった、四代目以降はどちらかといえば動画に注力した感じで基本的に動画撮影をしない自分にはオーバースペック…というわけで用途的に機能・性能・価格のバランスが良い三代目を選んだ次第。

機種が決まれば次はどこで買うか。
安いのが望ましいけれど、それ以上に安心感(将来含めて)を優先したいので新品購入一択で選定。 
持ち回る物なので自然故障だけではなく落下破損や水没などもカバー出来る保障(経年で補償額が目減りしなければ尚良し)に対応していることが必須条件。

 

PB181760 120171118

調べてみるとソニーの長期保証<ワイド>がかなり良さそう。 ((故意でなければ落下や水没も保証の範囲になり、修理不可の場合は新品交換される。)) 
また、会員(My SONY ID有り)なので、ソニーストアでの購入時に使用出来る大幅値引きと長期保証(<3年ワイド>もしくは<5年スタンダード>)が無償になるクーポンを貰っていたこともソニーストアを選んだ理由。

 

 

保護ガラス、メモリカード 

PB181754 120171118

液晶ディスプレイの保護フィルムはSONYロゴ入り純正品も有り、本体との同時購入時に割引きもされるが…ポリカーボネート樹脂製で擦り傷が入りやすいことと中央部がディスプレイ表面から僅かに浮くため湿気が入ると干渉縞が見えるというインプレを見掛けて見送った。
購入した物(クロスフォレスト)は日本製ガラス使用で擦り傷が入り難く、ディスプレイ表面に全面密着し、ラウンドエッジのため引っ掛かりにくい。 

メモリカードはTranscendのCLASS10 UHS-I対応 32GBを選択…特に拘りは無く、安くて評価が高かったので選んでみた。

 

 

予備バッテリー&充電器

PB181755 120171118

予備のバッテリーも欠かせない。
こちらも純正品が本体と同時購入で割引きになるが…残念ながら結構高価。
メーカー純正品ならではの信頼性は捨てがたいけれど、消耗品なので安い方が嬉しいかな…と。
また、RX100は本体(USB接続)でバッテリーの充電が可能なため、バッテリー単体の充電器は付属していない。 ((AC⇒USBアダプタとmicroUSBケーブルが付属。))  
本体での充電のみならずUSB給電しながらの撮影も出来るため、万一バッテリー残量が乏しくなったらモバイルバッテリーを使う手もあるけれど、即座に使える予備バッテリーも用意しておきたい。

この「USB給電で充電/撮影が可能」というのは全てのモバイル機器に適用して欲しいね。
わざわざ専用充電器を持ち回りたくない。

 

PB181756 120171118

互換バッテリーは3.6V/4.5Wh 1240mAh。
純正バッテリーと同容量だが実際は1割ほど少ない感触らしい。
あとはどれだけ使えるかな。 

 

PB181757 120171118

PB181758 120171118

充電器はmicroUSB接続で給電され、同時に二個のバッテリーを充電出来る。
結構しっかりした作り。
この充電器とmicroUSBケーブル、バッテリー二個がセットになって、純正バッテリー一個の希望小売価格に比べてほぼ1/3の価格という激安さ。 

 

 

ガイドブック

PB181759 120171118

総じてメーカー製のマニュアルは今一つ判りにくいわけで(^^ゞ
E-M5やE-M1のガイドブックが判りやすかったので同じ「今すぐ使えるかんたんmini」シリーズのガイドブックを購入した。
RX100自身のみならず撮影の基本についても判りやすく説明されている。

 

 

今後の使い分け

既存デジカメとの使い分けはこんな感じになりそう。

X-Pro2…撮影が主目的の場合、つまり本気撮りモードの時は当然ながらコイツの出番。
TG-4…バイクツーリングや山歩きなどアウトドア活動とバイク弄りなどにはこのタフさが心強いし、優秀なマクロ機能を活かして小物撮り全般にも。
iPhone5S…ネットとの親和性からメモ撮りをお任せ。

そしてRX100M3は…通勤時や外出時にできるだけ持ち回り、心惹かれた被写体に出会った時に使おう。
X-Pro2のサブとして撮影目的の際にも役立つだろう。 

 

 

 

[amazonjs asin=”B00KD43UTQ” locale=”JP” title=”SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3″]

[amazonjs asin=”B00SRGY5R8″ locale=”JP” title=”クロスフォレスト SONY RX100 V/RX100 IV/RX100 III/RX100 II/RX100/RX1/RX10/RX1R用ガラスフィルム 日本製ガラス使用 ラウンドエッジ Glass Film CF-GCSRX100 液晶保護フィルム”]

[amazonjs asin=”B01DM1YRMK” locale=”JP” title=”Newmowa NP-BX1 電池やusb充電器 は NP-BX1 Cyber-shot DSC-RX1 DSC-RX100 FDR-X3000 FDR-X3000R”]

[amazonjs asin=”4774179639″ locale=”JP” title=”今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基本&応用 撮影ガイドRX100IV/RX100III/RX100II/RX100完全対応”]