VX-8D … USB充電ケーブル

【この記事の所要時間: 320秒】

先日の台風15号は関東各地に多大な被害を与え、公共交通機関も運休や大幅な遅延など大きな影響を受けた。
自分の場合は利用路線(東急東横線、バス)が比較的早く復旧したものの、体調不良もあって有給休暇で休んだ。

自宅に居たおかげで運行状況や再開の目処などはテレビの速報で知ることが出来たが、既に外出している人はスマホが有れば確認出来るが、そうでなければ駅まで行かないと判らない。
テレビの中継でも、駅に着いてから運行再開していないことを知ったという人が少なくなかった。
iPhoneを普段から持ち回っているし、今は便利なアプリも多いので出先でも状況を確認することが出来る。
でも、対象路線以外も広く知りたい・他のニュースも聞きたい…というケースもあるため、また通勤用ラジオを持ち回ることにした。

通勤用ラジオと呼んでいるが実態はVX-8Dというアマチュア無線用のハンディトランシーバー。
ラジオ放送を聴きながら、裏で特定の二波(周波数)を受信していて入力があると自動で切り替わる。
普段はFM放送を聴いていて、裏で鉄道無線(東急)をチェックする使い方をしている。
鉄道無線はデジタル化が進んで通常の受信機では聴けなくなってしまったが、東急線(少なくともこの周波数)は今も普通に聴けるし、駅や路線から離れていても結構良好に受信出来る。
また、東急路線だけではなく乗り換えなど接続している路線の状況も或る程度は判るのも便利。

東日本大震災が起きた時も既にこのスタイルで使用していて、職場から自宅まで徒歩帰宅しつつ東急東横線の運行再開をチェックしていた…結局帰り着くまで再開しなかったけれども、駅に行かなくても判る・駅構内放送よりも早く伝わるという安心感が大きかった。
その後の大雨や大雪の際にも非常に役立ってくれている。

 

例によって前置きが長くなってしまった(^^ゞ

 

普段から持ち回って会社への行き帰りに使用していると欠かせないのが充電。
いまだに購入時のバッテリーを使用していて、そろそろ劣化してきたのか持ちが余り良く無い。
充電し忘れて通勤時にバッテリー切れになり、帰宅時に使用出来なかったことも何度かある。
職場で充電出来れば…でも純正の充電器(ACアダプタ)は嵩張るし、如何にも私物を充電していますという感じになるのは避けたい。

調べてみるとサードパーティからUSB充電ケーブルが出ている。
これなら(ACアダプタに比べれば)嵩張らないし、最近の大容量モバイルバッテリーなら問題無く充電出来る。
というわけで、早速購入してみた。

 

P9153084 20190915082625

 

 

P9153079 20190915082611

購入したのは、VX-7.VX-7R.VX-8.FT-1D.FT-2D.FT-60対応のUSB充電ケーブル。
VX-8DはVX-8のマイナーチェンジモデルなので使用可能。

 

P9153080 20190915082614

定格
・入力:5V(USB-A)/1.0〜2.4A
・出力:DC 12V/0.4〜1A

 

P9153085 20190915082628

ちなみに純正ACアダプタの出力は、DC 12V/0.5A。

 

P9153081 20190915082617

DCプラグはL字タイプ(ストレートプラグタイプも有り)、長すぎず短すぎず、緩んだりキツかったりすることも無く、装着感は良好。

 

P9153082 20190915082619

手持ちのモバイルバッテリーで充電中。

 

P9153083 20190915082622

ちゃんと認識している様子だけど、時間は掛かりそう。

 

P9153087 20190915082633

外部電圧は11.7V。

 

P9153086 20190915082630

充電状況は不明だけど受信も出来る。
送信は不可(純正のACアダプタも送信は出来ない)。

 

充電時間がどれくらい掛かるか?が気になるところだけど、たとえば職場でなら出勤して退勤するまでの間で充電出来ればいいし、満充電じゃなくても構わない。
自宅などなら寝ている間に充電しておいてもいい。
あとは耐久性かな。

 

 

YAESU VX-7.VX-7R.VX-8.FT-1D.FT-2D.FT-60 USB充電ケーブル 5V→12V 0.4-1A
SUN